初心者さんがタロットカードを始める上でまず大切なのは、それぞれのカードの意味と解釈の仕方を覚える事です。 まずは、22枚の【 大アルカナ 】の最初のカード、 0番、愚者( The Fool ) の意味や正位置・逆位置の解釈の仕方などを学んでいきましょう。
0.愚者( The Fool )の意味
愚者は、「 愚か者 」という意味がありますが、この青年( TAROさん )を見ていると、「 愚か者 」というイメージは湧かないなぁって感じる人が多いかもしれませんね。 あなたがそう感じた通り、このカードにおける愚者の意味は、日常でよく使う「 愚か者 」という言葉の解釈とは少し違っています。
「 愚か者 」というと、頭の働きが鈍く未熟で劣っている人...というように捉えられたりしますが、この愚者のカードの場合は、そういったマイナスのイメージではなく、あまり深く物事を考えていない、自由奔放で好奇心旺盛、能天気な子供みたいな、そんなイメージです。
また、この0番という数字にも意味があり、「 これから始まる、スタート 」「 自由 」「 過去にとらわれない 」「 あらたな始まり 」といった解釈が出来ます。 愚者は、トランプのジョーカーの元となったカードとも言われているんですよ^^
愚者の絵柄から読み取れる事
次に、愚者のカードの絵柄から読み取れる事を解説していきます。
空を見上げている
前向きな気持ちで夢や希望に溢れている様子。
黄色い背景
幸福・希望・繁栄・祝福など、明るい未来を想像できるようなイメージ。
白い太陽
希望があり、無限の可能性を秘めている。
断崖絶壁の崖
目の前に潜む危険や起こりうるリスクを表す。
遠くに見える氷山
険しい道のりを示している
足元にいる犬
犬が若者に目の前の崖が危険だと教えてくれています。 犬は、直感や本能を表しているので、直感を信じて進めば、危険を回避できる。また、若者自身が本能で危険を察知しているとも解釈出来ます。
頭に付いている羽根
自由の象徴
花柄の洋服
花柄は、才能の開花を意味しています。
左手に持った白いバラ
白色は純粋無垢な心、バラは情熱を表しています。
右手に持った杖( ワンド )
ワンドは自由や情熱を表しています。 ただ、彼の持つワンドはまっすぐではなく斜めになっているので、まだキチンとした目的が定まっていない事も意味しています。
杖に結び付けられた荷物
中身が見えない荷物は、潜在的な才能やこれまでの経験を意味していて、まだそれが発揮されていない。また、 可能性が秘められているという解釈にもなります。
愚者のカードから感じるイメージ
愚者のカードの意味や絵柄から読み取れる事は、基本の部分になりますが、愚者のカードから感じるそれぞれのイメージや発想が、これから人を占ったりリーディングしていく上で、大切になってくる事だと思います。
これから旅に出ようとする青年、彼は目の前に崖があるにも関わらず、恐れている様子がありません。 ただ単に気付いていないだけかもしれませんが、本能の象徴である犬は彼に目の前にある危険を伝えています。
旅に出るにはあまりにも軽装で無防備な様子ですが、彼は夢や希望を持って空を見上げ、またその先には無限の可能性が秘められています。 遠くの景色には険しい氷山が連なっているように、彼の行く先には数々の試練や困難が待ち受けているかもしれません。
でも、彼は明るい未来を想像しながらポジティブな気持ちで進んで行こうとしています。 そんな彼を見て、「 しっかりした準備もせずに、なんて無謀なヤツなんだ。」「 世の中そんな甘いもんじゃない、失敗するに決まっているだろう。」と、まさしく彼を愚か者だとバカにしたり軽蔑してみている人もいるでしょう。
でも、この世の中で成功を手にした人々の多くは、最初からまわりに認められてはいなかったはずです。 「 変わった人 」「 夢ばっかり見て現実を見ていない人 」「 恐れを知らない人 」 が、もし自分の気持ちよりも他人の意見を尊重して、前に進まなかったら、その成功は無かったかもしれません。
とは言え、まだ0の状態、これからスタートしようという段階ですから、この先の未来は誰にも分かりません。 ただ、私自身はこの人生で失敗なんて無いと思っています。 どんな結果も、自分にとっての糧になるし、それが成功への過程なのだと考えれば、彼のいく未来はどんな結果であっても成功なのだと捉えています。
正位置の読み方
愚者は子供のように純粋でまっすぐ、ポジティブに物事をスタートさせているカード。 ただ、準備不足であったり、まわりがあまり見えていなかったりして、本人の気持ちとは裏腹に周囲からは冷めた目で見られているかもしれません。
でも、もうすでにあなたの直感は前向きに進む事を決めています。 進む先は決して楽で平坦な道とは言えないかもしれませんが、そこには大きな可能性が秘められているのです。
恋愛( 正 )の場合の解釈
片思いで、これからどうすればいいかと悩んでいるなら、愚者のカードは深く考えすぎず、当たって砕けろー!って気持ちでいいよって背中を後押ししてくれています。
恋人や夫婦関係でこのカードが出ている場合、2人の関係性に新しい変化が生まれるかもしれません。 また、それを望んでいる表れかもしれませんね。
仕事( 正 )の場合の解釈
もしも、今の仕事に行き詰まった状態でこの愚者のカードが出ているのなら、0からなにかを始めてみるのもいいかもしれません。 ただ、まだまだ準備不足の段階、見切り発車してしまうと、その先は困難の道という覚悟も必要。
今の現状に満足している状態であっても、今後、なにか新しい変化が訪れる事を意味しています。 ひょんな事からあらたな分野で仕事をスタートするなんて事もありそうです。
逆位置の読み方
正位置の場合、深く考えずに前に進んでいく事をポジティブに捉えていますが、逆位置になると、その行動がややネガティブに捉えられる事になります。
また、思うように行動に移せなかったり、やる気が起きない、やりたい気持ちがあるのに出来ない状態になっている事を表す場合もあります。
恋愛( 逆 )の場合の解釈
気になる彼と付き合う事になったとしても、その関係性は無責任だったり、長続きしないまま終わったり、束縛される恋愛になるかもしれません。
恋人や夫婦の場合、どちらかがわがままで自己中心的になったりしている事で不満を抱えているかもしれません。
仕事( 逆 )の場合の解釈
与えられた仕事に対して無責任な状態。 また、中途半端な姿勢で取り組んでいる様子を表しています。
準備不足で失敗するリスクがある可能性もあるので、あらたな事を始めようと考えている場合は、もう少し慎重になる必要があります。
まとめ
いかがでしたか? 0.愚者( The Fool )の意味や解釈の仕方などについてまとめてみましたが、これはあくまで基本だったり、大まかな事柄だったりするので、あなた自身がタロットカードにたくさん触れながら、愚者のカードから読み取れるインスピレーションを大切にした解釈ができるようになるといいですね^^

その他のカードについてはこちら
0.愚者 1.魔術師 2.女教皇 3.女帝 4.皇帝 5.教皇 6.恋人 7.戦車 8.力 9.隠者 10.運命の車輪 11.正義 12.吊し人 13.死 14.節制 15.悪魔 16.塔 17.星 18.月 19.太陽 20.審判 21.世界
コメント