あなたの性格や感情、恋愛の傾向などを読み取ることのできる感情線ですが、その感情線がとても長い場合や短い場合、また途中で切れてしまっている場合などそれぞれどういう意味があるのでしょうか? 以下にまとめてみたので、参考にしてみて下さいね^^
手相の感情線が長い人は?
感情線は人それぞれいろいろですが、中にはとっても長い感情線をもっている人がいます。 以下の画像のように人差し指の下( 木星丘 )まで感情線がまっすぐに伸びている人は、とても理性的な人です。
いつもクールで、感情的に振る舞う事はほとんどないでしょう。 ただ、それは理性的に自分を抑えているだけで、内面は自我が強く自分にとても自信を持っている人です。 責任感も強く人をまとめるチカラにも長けているので、まわりからも頼りにされるでしょう。
画像のように、上部に大きくカーブして長く伸びている感情線を持つ人はとても情熱的な人、感情がとても豊かで愛情表現もしっかり表す人です。 このカーブの度合いが大きければ大きい程情熱的で、激しい恋愛を好みます。
愛情の深さから、恋人に対してやや支配的な面も見られます。 相手が人前でベタベタしたりするのを嫌ったり愛情表現が苦手なタイプの人だったりすると、その温度差から2人の関係がなかなかうまくいかない場合も多いですね^^;
手のひらの端まで感情線が伸びている人は、感情のコントロールがとても上手で仕事も出来る人です。 ただ、恋愛に関しては独占欲や嫉妬心が強く、やや執念深いところがあります。 愛情豊かで優しい人ですが、相手にはそれが重くなりすぎる場合もあるので気を付けて下さい。
手のひらの隅から隅まで一直線に伸びている事から ますかけ線 と思われがちですが、ますかけ線 は頭脳線( 知能線 )と感情線が1本に合体して、手のひらを横断するような形で現れる線なので、間違えないようにして下さいね^^

手相の感情線が短いのはどういう意味?
長い感情線の持ち主とは逆に恋愛では愛情表現を表に出すのが苦手なタイプです。 常に冷静で感情もあまり出さないので、一見すると何を考えているのかよく分からない人と見られがち。 行動は直感的で、とても現実的な考えを持つ人です。
感情線が途中で切れてる意味は?
感情線が途中で切れてしまっている人は短気で喜怒哀楽がとても激しい人です。 相手に対して激しく感情をぶつけたり、一方的に責め立てたり...という行動は、人間関係を破綻へと導きかねません。
感情が高ぶった時は、少し深呼吸して一息付いてから話すようにするなど、日頃から心掛けるようにしておく事が大切です。

まとめ
いかがでしたか? 感情線はその人の人となりも表れやすいので、身近な人の感情線もチェックしてみると面白いですよ♪ お付き合いしている人や気になる異性の感情線を見てみると、その人の恋愛傾向も垣間見れるので、要チェックですね^^
コメント