手相の中でも、強運として有名なのが ますかけ線、別名 百握りとも言われる線ですが、この ますかけ線 が持っている意味は詳しくご存知ですか? 今回は、ますかけ線 が持っている意味と、手のひらを1本に横切る ますかけ線 以外の 鎖状のものや 変形した特殊な ますかけ線 について、いくつか解説したいと思います。
手相のますかけ線の意味は?
手相の頭脳線( 知能線 )と感情線が1本に合体して、手のひらを横断するような形で現れる線を ますかけ線 と呼びます。 私も、これまで何人か ますかけ線 を持つ人を見てきましたが、片手だけに ますかけ線 があるって人は案外多くて、両手共に ますかけ線があるって方には、人生の中でまだ1度しかお会いした事がありません。
人生における成功者とも言える歴史的に名を残した人物 や 芸能人 や 有名人 の中には、ますかけ線を持つという方も多く、歴史上の人物では、徳川家康 や 豊臣秀吉、織田信長、政治家では、佐藤栄作 や 小泉純一郎、扇千景。
芸能人では、明石家さんま や 福山雅治、爆笑問題 の 田中裕二、広末涼子 や 安達祐実 などなど...他にもたくさん存在するのですが、どの方をとっても、成功を収めた人 とも言えるし、波乱にとんだ人生を送っている方々ばかりだなっという印象もありますね^^;
手相にますかけ線がある人は、大変粘り強い性格で、何事にも努力を惜しまない人です。 かなり個性的な人が多いのも特徴です。 どんな環境にあっても、自らの努力で組織をまとめあげ、トップに上り詰めるリーダー的な素質も持ち合わせているので、経営者 や 社長、政治家 などにも向いています。 ただ、本質的にワンマンな性質を持っているので、その点では注意が必要です。
また、女性にこのますかけ線がある場合は、少し運が強すぎるという面もあり、結婚して家庭におとなしく収まるっていうタイプでないのは確かでしょう。 これっと言う仕事が見つかったら、とことん上りつめて行きたいという願望もあるでしょうし、一生独身、または晩婚傾向にあるのも特徴です。 理解してくれる良きパートナーが現れればそれに越した事はないですね。

手相のますかけ線が鎖状になっている場合
鎖状のますかけ線を持つ人は、やや大人しく内向的な面がある人。 繊細で直感力にも優れている面もあるので、そういった部分を活かした仕事に就くと、思いがけない才能を開花させて成功する可能性も高いでしょう^^
ただ、もともとワンマンだったり強情だったりする面を持つますかけ線、この線が鎖状に絡まっている事で、本来ますかけ線が持っている要素の悪い部分が際立ってしまうという難点も...特に、人間関係では苦労するかもしれません。 自分のそういった部分もしっかり理解して、人と接するようにする事が大切になってきます。
ますかけ線 右手が変形した線の場合は?
手相は、一般的に左手から先天的な運勢、右手から後天的な運勢( 利き手が左手の場合は、その逆 )をみる事が出来るので、後天的な運勢を表す右手に変形ますかけ線が出ている人は、本人の努力の結果現れた線とも言えるでしょう。
変形ますかけ線にもいろいろな種類があり、上図のような頭脳線と感情線がそれぞれ交差するようなかたちで繋がって出来ている場合は、多方面での活躍が期待出来、とにかく多才!! 特に、芸術的な仕事など専門的な職業に就くと、その才能をおおいに発揮できるでしょう^^
上図のような変形ますかけ線は、もともとある感情線の先端が伸びるような形で頭脳線と繋がり、ますかけ線になっており、後天的に出来た変形ますかけ線と言えます。
このタイプの変形ますかけ線、私自身もここ1年くらいで急に感情線がぐいーんと伸びて、頭脳線とドッキング、いつの間にかますかけ線になっていて、びっくりしたのですが、この線は、我慢強く、人一倍努力した結果現れるもので、人間的にも成長した証!! どんな逆境にも負けない根性があり、打たれ強い人...たしかに、この1年、相当苦労していろいろ辛抱強く耐えて、自分自身、おおいに成長できた事は実感しているので、この変形ますかけ線を良い面で活かしていけるよう精進せねば^^

まとめ
ますかけ線 は天下取りの相とも言われ、さまざまな人生の浮き沈みを経て成功を掴みとった人がたくさんいます。 成功する資質を持った人とも言えるので、このますかけ線を無駄にしないように、日々努力し、成功を掴んでいってくださいね♪ 苦労はたくさんあるでしょうが、小さなところに収まるには勿体無い手相の持ち主です。 おおいに手腕を発揮していきましょう!!
コメント