結婚するなら絶対に玉の輿に乗りたい!! そう思っている女性も多いですよね。 玉の輿に乗るような結婚線ってどんな線? 書くだけでもその線の効果はあるの? そもそも結婚線って当たるの!? 今回は、そんな疑問にスポットをあててみました。
手相 玉の輿に乗る結婚線は?
本人は狙っている訳じゃないんだろうけど、またまた玉の輿結婚の予感がしそうなモデルの紗栄子さん。 紗栄子さんの手相は見た事がないけれど、結婚線にもそれが表れている可能性は高いですよね~
玉の輿に乗る結婚線ってどんな手相かと言いますと、1本の結婚線が長く伸び、薬指下の膨らみ( 太陽丘 ) に出る太陽線 にまで届いている線を指します。 この場合、太陽線が濃く長い程、その結婚のグレードがアップします♪
太陽線にくっつかないまでも、薬指下の太陽丘に結婚線が届いている場合でも良いです。 太陽線にくっついた線の次に、玉の輿に乗れる確立がアップしますよ! どちらにしても、太陽丘まで伸びる長い結婚線を持つあなたの結婚運は大変良いものだと言えるでしょう。
玉の輿に乗る手相 書くのもOK?
結婚すると、出産を期にこれまで続けていた仕事を辞めないと行けなかったりして、女性の場合は、一時的にどうしても男性の収入に頼らざるを得なくなってなってしまいます。 そんな時に、ダンナの稼ぎが少ないと、本当に本当に大変...愛があればお金なんてって言うけれど、実際問題、お金が無い生活って、結構大変で、お金が無いことで我慢しなくちゃいけない事も増えるし、それが喧嘩のタネになってしまう事も多々。
「 私は絶対に玉の輿に乗る!! 」 って思っているけれど、結婚線には玉の輿線は出ていないし、結局、諦めるしか無いのねって肩を落としているあなたに朗報♪ そんな方は、手相に玉の輿線を書き加えちゃいましょう。 え? そんな事で本当に効果があるの?って思っちゃいますが、手相に実際に線を書き加えて、そうなりたいと強く願う事で、運を引き寄せられる人になれるのです。
手相を書く時に注意すること
- 後天的な運気をあらわす右手に書くこと
- 黒ペンではなく、金色のペンで書くこと。恋愛系の線はピンクや赤色が良い
- 太陽線を突き抜けて、 +( クロス ) になってしまわないようにする
- 謙虚な気持ちを忘れないこと
手相の結婚線は本当に当たるの?
手相は、あなたの今現在の心境や、心身の状態などを映しだします。 また手相は月日が経つごとにどんどん変化していきます。 ただ、手相というものは、手の形や厚み、爪の形や色、それぞれの線との兼ね合いなど、総合的に判断してみていくものなので、一概に結婚線だけを見て判断するものではありません。
だから、結婚線ではこんな風に暗示されているけれど、ちょっと違うなって感じる事もあるかもしれません。 ただ、1つ1つの線は大切な指標になってくるのは確かなので、どの線もしっかり見ていく必要があるし、その上で総合的に判断する事が大切になってきます。
良い結果なら信じたいし、悪い結果なら目を背けたいのが人の心ですが、悪い結果が出たなら、それを元にして、そこから人生の修正をしていけばいいだけで、手相はそのサインを送ってくれているんです。 手相は当たるというより、手相は、その時のあなたの状態を表していると言った方がしっくりくるかもしれませんね。

まとめ
今回は、主に玉の輿線にスポットをあててみましたが、女性なら誰しも玉の輿に乗りたいって願望はありますよね♪ 私は、ごくごく普通レベルの結婚だったので、もちろん玉の輿には乗れていませんし、結婚線もごくごく普通ですが^^; 結婚前に、この玉の輿線を知っていたなら、毎日、念を込めて玉の輿線書いてたかも~ 結婚はこれからって方は、是非是非^^
コメント