人の顔のど真ん中にある鼻、この鼻にあるほくろって否が応でも目についてしまうもので、コンプレックスに感じていたり、いっその事除去してしまいたいって感じている方も多いかもしれませんね^^; 人相占いにおいて、この鼻のほくろはどんな意味をもつのでしょうか?
人の顔のど真ん中にある鼻、この鼻にあるほくろって否が応でも目についてしまうもので、コンプレックスに感じていたり、いっその事除去してしまいたいって感じている方も多いかもしれませんね^^; 人相占いにおいて、この鼻のほくろはどんな意味をもつのでしょうか?
人相占いで鼻のほくろが意味する事
冒頭にも書きましたが、鼻のほくろってよく目立つし、自分のほくろはもちろん、人の鼻のほくろも結構気になりますよね...鼻や鼻のまわりのほくろは現れる位置によって意味も異なり、良い意味をもつほくろもあれば、悪い意味をもつほくろもあります。
ただ単に日焼けした結果、メラニン色素が集まって出来ただけでしょ?って思う反面、やっぱり良い意味をもつほくろなら嬉しいし、逆に悪い意味をもつほくろだとしたら、メイクで隠したり、ほくろ除去するなどして無くしてしまうって事だって出来ます。
まずは、鼻の真ん中や鼻の横などに出ているほくろの位置別の意味をみていきましょう。
鼻のほくろが真ん中にある意味( 位置別 )
鼻の真ん中に通る鼻筋は、上部・中心部・下部の3つに分けられ、それぞれ名称が異なります。 鼻の上部【 A 】は 山根( さんこん )、鼻の中心部【 B 】は 寿上( じゅじょう )または 年上( ねんじょう )、鼻の下部【 C 】は 準頭( じゅんとう )と言います。
A. 鼻の上部にあるほくろの意味
鼻の上部【 A 】山根( さんこん )にほくろがある女性は結婚に縁が薄いでしょう。 結婚したとしても、夫の病気や怪我などが原因で収入が見込めず、夫に変わって家計を支える事になる場合も...男性の場合、波乱万丈な人生を歩むでしょう。
この鼻の上部にあるほくろは責任ぼくろとも呼ばれています。 意図せず、大きな責任を背負わされる事が多く、心身ともに苦しい状況になります。 胃腸をやられないように気を付けて下さい。
B. 鼻の中心部にあるほくろの意味
鼻の中心部【 B 】寿上( じゅじょう )または 年上( ねんじょう )と呼ばれる部分にほくろがある人は、頑張りやさんで何事も一生懸命...ではありますが、とにかく意地っ張りで我が強く負けず嫌いな面があります。
こういった性格から夫婦間でも衝突が増え、離婚してしまう事も...また、この鼻の真ん中のほくろは色情ぼくろとも呼ばれています。 特に中年以降の色恋沙汰には気を付けて下さいね!
C. 鼻の下部にあるほくろの意味
鼻の下部【 C 】準頭( じゅんとう )と呼ばれる部分にほくろがある人は、金運が非常に強く生活に困窮する事はないでしょう。 お金をたくさん使っても使った分だけまた戻ってくるので、お金は貯蓄に回さずどんどん使っていく方が金回りが良くなります。
また、準頭にほくろがある人は精力も人並み以上でスタミナがあります。 とてもモテる人なので、結婚後も浮気などには注意しましょう。 女性は1度の結婚で失敗しても再婚しやすい相です。
鼻の横にほくろがある意味( 位置別 )
鼻の横にあるほくろも上部・中心部・下部の3つに分けられ、それぞれ名称が異なります。 ちょうど目頭の部分、鼻の上部【 D 】は 夫婦座( ふうふざ )、鼻の中心部横【 E 】は 香田( こうでん )または 仙舎( せんしゃ )、小鼻にあたる部分【 F 】は 金甲( きんこう )と言います。
D. 鼻の上部、目頭にあるほくろの意味
目頭の部分、鼻の上部【 D 】夫婦座( ふうふざ )にほくろがある人は、夫婦円満♪ 幸せな結婚生活が送れるでしょう。 結婚はまだ...って方も、良い出会いに恵まれる事間違いなし^^ 異性運にとっても恵まれたほくろです。
子供の縁にも恵まれているので、まさに絵に描いたような結婚生活が送れるかもしれませんね。
E. 鼻の中心部横にあるほくろの意味
鼻の中心部横【 E 】香田( こうでん )または 仙舎( せんしゃ )にほくろがある人は、財運に恵まれています。
女優の宮沢りえさんも、この香田のところに大きく目立つほくろがありますね! 異性にモテるくろですが、手元のお金は散財しがち...特に不動産に強いので、お金は貯蓄するよりも不動産投資にまわした方が、よりたくさんの財を得る事が出来ます。
F. 小鼻にあるほくろの意味
小鼻にあたる部分【 F 】金甲( きんこう )にほくろがある人は、ギャンブル運が強いです。 でも、ハマりすぎると人生の落とし穴にもハマってしまいかねません...ほどほどに^^;
お金は入ってきても底抜けでいっこうに貯まりません。 気になる場合はメイクで隠したり、ほくろ除去してしまう方が良いほくろでもありますね。

まとめ
いかがでしたか? 鼻の部位によってほくろもさまざまな意味があって面白いですよね。 ただし、良い意味をもくほくろであっても死にぼくろと言って、薄くて形のボヤけたほくろの場合は悪い要素が強くなります。 活きぼくろとして良い意味をもつほくろにするために、リキッドアイライナーなどを使って濃く描くようにするといいですよ^^
コメント