手のひらのちょうど真ん中あたりを突き抜けるような運命線。 なかには、この運命線が2本平行に出ていたり、運命線が全くないって人も...今回は、運命線の見方やその意味についてピックアップしてみましたよ♪
手相の運命線の見方は?
運命線は、あなたの生き方 や 運勢などを表す手相で、あなた自身の性格 や 仕事運なども読み取る事が出来ます。 運命線は、主に長さや運命線が始まる起点をもとに見て行ったり、また、影響する線 や 島などから判断していきます。
運命線の流年法の見方
運命線の流年法の簡単な見方です。 手首のちょうど上あたりを 0歳、中指の付け根のあたりを 100歳とし、頭脳線 と 運命線 がちょうど交わった部分を 33歳、感情線 と 運命線 がちょうど交わった部分を 55歳 としてみていきます。 運命線上にあらわれた 島 や、影響線 の位置から、だいたい何歳くらいの時に、その影響が出るのかを読み取る事が出来ますよ^^
この運命線が、1本真っ直ぐ濃くハッキリ伸びている人は、とても前向きで、何事も意欲的に生きている人でしょう。 積極的で自主性も高い人なので、仕事においてもしっかりと結果を出す人だと言えます。 将来、結婚を考えている男性の運命線がこのような運命線の場合、安心して付いていって間違い無さそうですね♪ ただ、少々頑固なところがあるので、そこだけは注意して下さいね^^;
運命線が2本 平行になっている意味は?
運命線は仕事運を見る事も出来るのですが、2本の運命線が平行になっている場合は、2足のわらじも器用にはきこなすタイプと言えそうです。 もう既に本業とは別に副業をしているという方もおられるかもしれませんね^^ また、副業を抱える以外にも仕事の幅が今までよりうーんと広がったり、実生活において成功へと導かれる暗示でもあります。
1本の運命線の横に短い運命線が平行に出ている場合は、あなたの人生を支えてくれる協力者やパートナーが現れる事を意味しています。 そんな人まわりにいないけど...って思っていても、よーく見渡せば案外すぐ近くで大切な誰かが支えていてくれるかもしれませんよ♪
運命線がない手相の意味は?
運命線がない人は、わりと無計画に人生を歩んでいる方が多いです。 良く言えば、どんな事にも柔軟で固定概念にとらわれない生き方が出来ている人とも言えますが、計画性の無い人生は安定性もなく、人からの信頼も得られない...なんて事も^^;
ただし、まだ若い方でしたら将来の事なども明確なビジョンが描けておらず、運命線が出ていないというケースもあります。 実際、我が家の小学生の息子の手にも運命線がありません。 成長と共に、運命線が濃く現れてくるという事もあります。
また、運命線が無くても基本となる感情線、頭脳線、生命線が濃くハッキリ出ている人ならば、仕事に関しても実生活に関しても発展性があると判断出来ます。 大人になっても運命線がないという場合でも、全体的な線のバランスをみると、なんら心配は無いという事も多いですよ^^ 特に、女性の場合、運命線が無かったり薄かったりする人も多いのですが、結婚することで相手の運命に深く寄り添って生きていける人とも言えますし、何か目標を見つけて計画的に人生を歩んでいるうちにひょっこり運命線が現れてくるという事もあります。

まとめ
運命線に限らず...なのですが、手相はこの先の人生を断定するものではありません。 今のあなたの思考が手のひらのしわになって現れていますから、あなたの考えや生活環境などが変われば、手相もどんどん変化していきます。 悪い暗示が出ていても、それは手相からの警告だと思って、人生の軌道修正をかければいいのです。 手相は面白いように変化するので、折に触れてチェックしてみるといいですよ♪
コメント