いよいよ 2018年( 平成30年 )を迎える天王星人マイナスの方にとって、この1年の運勢や月運、また恋愛の行方など気になる事はやまやまですね^^ 天王星人マイナスの2018年はどんな1年になるのか...他の星人との相性などについてもまとめています。 参考にしてみて下さいね。
天王星人マイナスの2018年の運勢は?
天王星人マイナスの2018年( 平成30年 )の運気は、健弱 です。 12年の運気の周期の中で言う小殺界の年で、心身ともに不調になりやすい年回りでもあります。 だからと言って、すごく悪い年回り...という訳ではなく、12年の周期の中でこれまでに溜まった膿を吐き出す時期でもあり、それはそれで大切な期間なのです。
良い運気の時もあれば低迷する運気もあり、この低迷期に逆らって無理をしてしまうと、余計に体調を崩す事にも繋がります。 体の不調は「 少しお休みしましょう 」 というメッセージでもあるので、今は運気の流れの中の小休止のタイミングだと思って、思い切った行動や人生を決定付けるような物事は起こさないよう、控えめに過ごすのが一番です。
この健弱の運気を乗り切れば、またその翌年は 達成 という好運気がやってきます。 2018年は 達成 の運気に向けての充電期間だと思って、気力 や 体力を無駄に消費する事のないように、しっかり体制を整えておきましょう^^
学業 や 仕事に関しても、2018年は必死に頑張っても空回りしてしまう事が多く、自分が思うような成果をあげる事が出来ません。 でも、こんな時期だからこそ冷静になって色々な事を振り返る事が大切。 うまくいかない事が続いても、焦らず落ち込まず、投げ出さずコツコツと継続していきましょう。
金運も低迷期なので、大きな買い物や投資などは控えておきましょう。 冠婚葬祭などの出費は惜しまず...ですが、無駄な買い物はせず貯蓄にまわして下さいね!
⇒ 六星占術による天王星人の運命(平成30年版) [ 細木数子 ] 楽天ブックス
天王星人マイナスの月運をチェック
1年の始まり( 1・2・3月 )頃は、特に大きく低迷している感覚はないかもしれませんが、4月( 陰影 )・ 5月( 停止 )・6月( 減退 ) は天王星人マイナスは月の大殺界に入るので、この時期になるとガクッと体調を崩したり、特に2018年は精神的に滅入ってしまう恐れもあるので気を付けましょう。
2018年に限らず、翌年もその次の年も、この月運の運気の流れは変わる事がありません。 自分にとっての良い月、良くない月は常にインプットしておくようにするといいですね!
最高の月
1月( 再会 )
2月( 財成 )
9月( 立花 )
11月( 達成 )
良い月
3月( 安定 )
7月( 種子 )
8月( 緑生 )
良くない月
10月( 健弱 )
12月( 乱気 )
最悪の月
4月( 陰影 )
5月( 停止 )
6月( 減退 )
天王星人マイナスの恋愛の行方は?
2018年は、健弱 という運気の渦中にあるので、恋愛に関してもあまり積極的になるのは望ましくありません。 恋人や夫婦間での衝突も増えるかもしれませんが、無理に修復しようとすると逆効果です。 気持ちの上で一旦距離を置くなど、冷静に対処するようにしましょう。
目下、恋人募集中...という方も、この時期の出会いはあまり今後の発展に期待できるようなものではない事が多いです。 この1年はこれまでの自分をしっかり見つめ直し、翌年にパワーを爆発させるつもりで、自分磨きに励むといいでしょう。
翌年の2019年は恋愛運も急激にUPします♪ 2018年はとにかく無理にジタバタする事なく、ゆったりした気持ちで過ごすようにして下さい。
天王星人マイナスと他星人との相性は?
星人同士がもともと持っている相性も重要ですが、その年のお互いの運気によってもまた変わってきます。
※ 色付きハートの数が多いほど相性が良いです。

まとめ
大殺界の時期に比べれば、この健弱の運気はそれ程大低迷する訳ではありませんが、とりわけ健康面での心配事が付き物です。 何か新しい事をスタートしようとすると心身にも影響が出てしまう事があるので、思い切った行動は慎みましょう。 とは言え、この低迷期がずっと続く訳ではありません。 翌年にはまた 達成 という好運気がやってきますし、そこに到達するまでにエネルギーを消費しきってしまわないように、しっかりパワーを温存しておきましょうね^^
コメント